活動報告

令和6年度がもう少しで終わります。

令和6年度がもう少しで終わります。

今月の歩数平均は約一万でした。
本会議と監査で日中ほぼ役所にいる中では、案外歩いた印象です。

私は徒歩とタクシーがすきです。
同時に二つのことができるからです。

移動しながら、電話やメールなど、もう一つ作業ができます。

電車は電話はできませんが、それ以外は大概できますね。
目的地に時間通りに着くので安心です。

自転車はあまり乗りません。自転車は両手でハンドルを握る時点であまり好きではありません。他のことができないからです。

手は2本あります。ピアノはそれぞれ違う動きをすることができます。多分、二つのことまではできるんだと思います。その可能性を自ら潰す必要はありません。

よって鞄はリュックですし、なるべく手を開けます。

え?

なんの話でしたっけ。

今先頭まで戻りました。理解しました。

10,000歩だったという話でした。
10000歩っていうと約7キロくらいのようです。

走れメロスを最近読みました。走れメロスは何キロ走ったかご存知ですか。

走れメロスは面白いので、ぜひもう一度お読みください。

概要は、メロスはとある村に妹の結婚式の買い物に行った際、その村で禁止されている短剣を所持しており、死刑となります。メロスは妹の結婚式に出たいので、その村の友人、セリヌンティウスに身代わりを頼みます。そして、3日以内に戻ってきて、メロスが処刑されると約束するまでが、走れメロス。

村→自分の村→妹の結婚式出席→飲み過ぎで寝坊→走る→山賊戦う→走る→走る→到着

文中
メロスの村から十里離れたシラクスの町にやってきたとあるので、
往復二十里。1里は、3.9kmですので、3.9×20=78kmとなります。
私の歩数だと、1週間。メロスは寝ずに走ったとあるが。39キロってほぼマラソンと同じ距離。山賊にあったり、川を飛び越えたり、3回血を吐いたり、野原で行われている祝宴を横切ったり、それでも、10里という設定はちょっと短いかもしれないですな。

走る系だと、フォレスト・ガンプも好き。
フォレスト・ガンプが好きない人は
イエスマン、奇人たちの晩餐も好きなんでは。有名な映画ばかりですみません.

あ、話をコロコロ変えてすみません。
今日は桜橋花まつり。台東区リバーサイドスポーツセンター隣の広場で10時から。

それでは、今日も良い1日を!

    PAGE TOP