台東区議会第3回定例会が開かれています。
本日は保健福祉委員会。
委員会は基本的に傍聴します。
マイク以外の発言や、委員の質問に対して答弁理事者以外の反応を見ているためです。
議事録ではなく、現場で見ることで台東区全体の雰囲気を掴むことができると考えています。
東京都の予算で行う、高齢者スマートフォン購入助成、インフルエンザワクチン、ネズミ対策、公衆浴場女性など区民の皆様に直接関係するものが本日は目白押しです。
補正予算について(福祉部)
台東区保健福祉修学資金等貸付における修学資金の返還等を求めるための訴訟について
台東区公衆浴場物価高騰対策支援の実施について
包摂的な支援の仕組みづくりに係る実施方法の変更について
高齢者スマートフォン購入費助成事業の実施について
介護・障害福祉サービス等事業者支援について
重度身体障害者グループホームフロム千束の運営について
生活保護の現況について
補正予算について(健康部)
台東区中核病院運営協議会報告について
台東病院等運営協議会報告について
令和7年度繁華街における屋外ねずみ対策について
小児インフルエンザワクチン接種費用助成における対象ワクチンの追加について
令和7年度新型コロナワクチン定期接種の自己負担額の変更について
令和6年度ごみ量・資源回収量及びプラスチック分別回収実績について