画像は来年度の予算のプレスリリース。
2022に提案したことがやっと形に。
嬉しい。以下質問。
2022.12.2
森林環境譲与税を活用した普及啓発事業の推進について
私の質問
森林は地球温暖化防止や災害防止に重要な役割を果たし、森林整備や木材利用の促進は持続可能な社会の実現に不可欠です。本区では、森林環境譲与税を活用し、公共建築物での木材利用を進めていますが、さらに区民の理解と関心を深めるため、姉妹都市や友好都市との連携による植林体験や森林整備活動などの普及啓発事業を検討してはいかがでしょうか。次代を担う子供たちをはじめ、多くの区民が森林の役割や木材利用の意義を学ぶ機会を提供することは、「世界に輝く ひと まち たいとう」の実現に向けて大変意義があると考えます。区長のご所見を伺います。
区長答弁
「本区では、台東区建築物等における木材利用の促進に関する方針を策定し、区が整備する公共建築物等での活用や普及啓発を通じて、木材の利用が持続的に行われるよう取り組んでいます。次代を担う子供たちをはじめ、多くの方々に植林活動などを通じて、森林の役割あるいは木材利用の意義についてご理解いただくことは、大変重要であると認識しています。森林体験や交流を通じた普及啓発事業の実施について、現在、検討を進めており、拝野議員ご提案の趣旨を踏まえて、教育委員会と共に、姉妹・友好都市あるいは都内他自治体など関係機関と連携しながら、さらにその取組を進めてまいります。